特選レシピ紹介
SPECIAL SELECTION RECIPE
梅レシピ5選

①『さっぱり簡単!梅ご飯』
【参考】
1人当たり単価 52円(調味料除く)
1人当たりカロリー 266kcal
所要時間 5分
【材料…2名分】
ご飯(温かいもの)…300g
カリカリ梅…50g
はちみつ梅…1個
しそふりかけ…4g
大葉…2枚
【手順】
1.大葉は細切りにし水にさらし水気をきる。カリカリ梅は種を取り出し、包丁で実を刻む。はちみつ梅は種を取り出し、手で食べやすい大きさにちぎる。
2.ボウルにご飯、1の梅干し、しそふりかけを入れて混ぜる。
3.茶碗に2を盛り、大葉をのせる
②『クセになる!うめしそベーゼそうめん』
【参考】
1人当たり単価 95円(調味料除く)
1人当たりカロリー 493kcal
1人当たり塩分 6.5g
所要時間 15分
【材料…2人分】
そうめん…2束
梅肉…大さじ1と1/2
大葉…10枚
☆おろしにんにく…小さじ1/2
☆めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
☆オリーブオイル…大さじ2
【手順】
1.大葉はトッピング用に2枚はせん切り、残りはみじん切りにして、さらに叩くようにして細かくする。
2.ボウルに大葉、☆を入れて混ぜ合わせる。
3.そうめんは表示に従ってゆで、冷水でしめて水気をきり、2と混ぜ合わせる。
4.器に盛り、梅肉、せん切りした大葉を盛る。
③『スピード副菜!長いもとオクラの梅和え』
【参考】
1人当たり単価 150円(調味料除く)
1人当たりカロリー 105kcal
1人当たり塩分 1.2g
所要時間 8分
【材料…2名分】
長いも…150g
オクラ…5本
梅干し…1個
★かつおぶし…3g
★めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
★ごま油…大さじ1/2
★みりん…小さじ1/2
【手順】
1.長いもは皮を剥いて2~3cm角に切り、オクラは3㎜幅の輪切りにする。
2.梅干しの種を除いて、実を包丁で叩き、★と混ぜ合わせる。
3.1と2をさっくり和え、器に盛る。
④『炊飯器で簡単!梅しらすチャーハン』
【参考】
1人当たり単価 135円(調味料除く)
1人当たりカロリー 791kcal
1人当たり塩分 4.7g
所要時間 10分(炊飯する時間を除く)
【材料…2人分】
米(研いだもの)…2合
しらす干…50g
梅干し…2個
溶き卵…2個分
小松菜…70g
☆おろしししょうが…小さじ1
☆鶏がらスープの素…大さじ1
☆しょうゆ…小さじ1
☆塩…小さじ2/3
☆ごま油…大さじ1
ごま油(仕上げ用)…大さじ1/2
水…適量 刻みのり…適量
【手順】
1.小松菜を1㎝長さに切る。
2.炊飯器に米、☆を加え、しらすを散らし、梅干しは種を取って入れ、2合の目盛りまで水を入れて炊飯する。
3.炊き上がったら、溶き卵、小松菜を加え、ふたをして5分蒸らす。
4.ふたを開けてごま油を加え混ぜ合わせ、器に盛り、刻みのりを散らす。
⑤『めんつゆで簡単!厚揚げと豚バラの梅煮』
【参考】
1人当たり単価 196円(調味料除く)
1人当たりカロリー 294kcal
1人当たり塩分 2.1g
所要時間 20分
【材料…2名分】
厚揚げ…100g
豚肉バラ…100g
玉ねぎ…1/2個(100g)
梅干し…2個
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
水…100ml
青ねぎ(小口切り)…適量
【手順】
1.厚揚げと玉ねぎは1cm幅に切る。
2.梅干しは種を取り叩く。
3.鍋に1と2、豚肉、めんつゆ、水を入れ中火で加熱する。沸いたら弱火にして10分煮る。
4.3を器に盛り、青ねぎを散らす。