特選レシピ紹介
SPECIAL SELECTION RECIPE
きちんとキッチン 今週の献立レシピ5選
①『ご飯もお酒も進む!ちくわと大葉チーズの豚巻き』
【参考】
1人当たり単価 230円(調味料除く)
1人当たりカロリー 395kcal
1人当たり塩分 2.5g
所要時間 20分
【材料…2名分】
豚肉バラうすぎり…4枚
ちくわ…4本
スライスチーズ…2枚
大葉…4枚
片栗粉…適量
サラダ油…大さじ1/2
しょうゆ…大さじ1
砂糖…大さじ1
みりん…大さじ1
酒…大さじ1
いりごま…小さじ1
【手順】
1.大葉は軸を切り落とし、縦半分に切る。スライスチーズは4等分に縦長に切る。ちくわは縦に下まで切らないように切れ目を入れ、大葉、スライスチーズを2枚ずつ詰める。
2.しょうゆ、砂糖、みりん、酒を合わせておく。
3.豚肉を1枚ずつ片栗粉をまぶす。1を一本ずつ手前から全体を巻いておく。
4.フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、3の巻き終わりを下にして並べ、肉に火が通るまで焼く。2を加え絡める。
5.器に盛り、いりごまを振る。
②『レンジで簡単!丸ごと玉ねぎのバター蒸し』
【参考】
1人当たり単価 35円(調味料除く)
1人当たりカロリー 109kcal
1人当たり塩分 1.6g
所要時間 15分
【材料…2名分】
玉ねぎ…小2個(各150g)
バター…10g
めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ4
とろろ昆布…適量
かつおぶし…適量
青ねぎ(小口切り)…適量
【手順】
1.玉ねぎは芯をくり抜き、耐熱容器に入れて、くり抜いた部分にめんつゆ、バターを加える。
2.ラップをして電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。(玉ねぎの大きさによって異なりますので火が通るまで調整してください)
3.とろろ昆布、かつおぶし、青ねぎを盛り付ける。
③『簡単!豚挽肉と春キャベツの味噌炒め』
【参考】
1人当たり単価 143円(調味料除く)
1人当たりカロリー 350kcal
1人当たり塩分 1.5g
所要時間 15分
【材料…2名分】
豚挽肉…150g
春キャベツ…150g
厚揚げ…1枚
★みそ…大さじ1
★酒…大さじ1
★みりん…大さじ1
★しょうゆ…小さじ1
★はちみつ…小さじ1
★片栗粉…小さじ1
★しょうが(すりおろし)…1片分
ごま油…大さじ1/2
【手順】
1.キャベツは3cmのざく切りにし、厚揚げは1.5cmの大きさに切る。★は混ぜ合わせておく。
2.フライパンにごま油を加え中火で熱し、豚挽肉を入れ、色が変わるまで炒めたら、厚揚げを加え、2分ほど炒める。
3.キャベツを加えてしんなりしてきたら★を加え、炒め合わせて、器に盛る。
④『旬野菜と海老のアヒージョ』
【参考】
1人当たり単価 182円(調味料除く)
1人当たりカロリー 495kcal
1人当たり塩分 1.9g
所要時間 10分
【材料…2名分】
むきえび…10尾
アスパラガス…3本(60g)
ミニトマト…3個
にんにく…2片(30g)
オリーブオイル…大さじ4
塩…適量
フランスパン…1/2本
【手順】
1. にんにくは薄切りにする。アスパラガスは2~3㎝幅に切り、トマトは半分に切る。
2. スキレットににんにく、オリーブオイルを入れ火を付け、香りが出たらえび、アスパラガスを入れ弱火で10分煮る。
3. トマトを入れ1分ほど煮込んだら塩で味をととのえる。フランスパンは1㎝幅に切って添える。
⑤『炊飯器で簡単!スパイシージャンバラヤ』
【参考】
1人当たり単価 206円(調味料除く)
1人当たりカロリー 538kcal
1人当たり塩分 1.8g
所要時間 10分(炊飯時間除く)
【材料…2名分】
米…1合
鶏手羽元…2本
ウインナー…4本
ピーマン…1個(30g)
トマト…1/2個(100g)
玉ねぎ…1/4個(50g)
コーン(缶詰)…20g
カレー粉…小さじ2
チリパウダー…適量
顆粒コンソメ…小さじ1
オリーブオイル…小さじ1
塩…適量
こしょう…適量
水…適量
【手順】
1. 米は洗ってざるにあけておく。
2. 鶏手羽元に塩、こしょうを擦り込む。ウインナーは輪切りに、ピーマン、トマト、玉ねぎは角切りにする。
3. 炊飯器に1、カレー粉、チリパウダー、顆粒コンソメ、オリーブオイルを入れて混ぜる。
4. トマトを入れ、1合の線のところまで水を入れる。
5. ウインナー、ピーマン、玉ねぎ、コーン、鶏手羽元をのせて普通炊飯する。
6. 炊けたらかき混ぜて、塩、こしょうで味をととのえて器に盛る。