きちんとキッチン アカウント一覧

特選レシピ紹介
SPECIAL SELECTION RECIPE

きちんとキッチン 今週の献立レシピ5選

①『炊飯器で簡単!豚バラとトロトロ玉ねぎ煮込み』

 

【参考】 

1人当たり単価 466円(調味料除く) 

1人当たりカロリー 637kcal 

1人当たり塩分1.2g 

所要時間 10分(炊飯時間を除く) 

 

【材料…2名分】 

豚肉バラかたまり…300g 

玉ねぎ…小2個(300g) 

★カットトマト(缶詰)…200g 

★水…100ml 

★赤ワイン…大さじ1 

★顆粒コンソメ…小さじ1/2 

★ウスターソース…大さじ1/2 

★しょうゆ…小さじ1 

★こしょう…適量 

にんにく…1片(5g) 

ローズマリー…1枝 

パセリ(みじん切り)…適量 

 

【手順】 

1. 豚肉は3cm幅に切り、炊飯釜に入れ熱湯(分量外)をかぶるくらい入れて1分ほどおく。 

2. 玉ねぎは皮をむく。

3. 1のお湯を捨て、★の調味料、玉ねぎ、にんにく、ローズマリーを入れ普通炊飯する。 

4. 器に盛り、パセリを散らす。

 

 

②『超カンタン!明太と大葉のガーリック冷やしうどん』

 

【参考】 

1人当たり単価 280円(調味料除く) 

1人当たりカロリー 461kcal 

1人あたり塩分 3.8g 

所要時間 10分 

 

【材料…2名分】 

冷凍うどん…2玉 

★明太子…70g 

★マヨネーズ…大さじ2 

★めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ1 

★おろしにんにく…小さじ1/2 

大葉…4枚 

温泉卵…2個 

ごま…適量 

 

【手順】 

1.大きめのボウルに★を入れ、混ぜ合わせる。大葉はせん切りにする。 

2.冷凍うどんは表示に従ってゆで、冷水で洗い水気をしっかりきる。1のボウルに入れ、タレに絡める。

3.器に盛り、大葉、温泉卵をのせ、ごまをかける。

 

 

③『BBQ気分♪春野菜と鮭のホイル焼き』

 

【参考】 

1人当たり単価 307円(調味料除く) 

1人当たりカロリー 256kcal

1人当たり塩分 1.6g 

所要時間 15分 

 

【材料…2名分】 

鮭(生・切り身)…2切れ(100g) 

キャベツ…100g 

玉ねぎ…1/2個(100g) 

ミニトマト…4個(60g) 

アスパラガス…80g 

塩…適量 

こしょう…適量 

めんつゆ…大さじ1 

バター(加塩)…20g 

水…50ml 

 

【手順】 

1. キャベツは一口大のざく切りに、玉ねぎはくし形切りにする。アスパラガスは5cm長さの斜め切りにする。 

2. 鮭に塩、こしょうを振り、アルミホイルの上にのせる。 

3. 1の具材とミニトマトをのせる。こぼれないようにめんつゆをまわしかけ、バターをのせる。 

4. フライパンに水50mlを入れ、ふたをして弱火で10分蒸し焼きにする。

 

 

④『めんつゆで簡単!しらすとアスパラのパスタ』

 

【参考】 

1人当たり単価 217円(調味料除く) 

1人当たりカロリー 521kcal 

1人当たり塩分 3.2g 

所要時間 15分 

 

【材料…2名分】 

スパゲッティ…200g 

釜揚げしらす…50g 

釜揚げしらす(飾り用)…30g 

アスパラガス…4本(80g) 

玉ねぎ…1/4個(50g) 

オリーブオイル…大さじ2 

にんにく(みじん切り)…小さじ1 

めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3 

 

【手順】 

1. アスパラガスはかたい根元や皮、ハカマを取り除き、斜めに切る。玉ねぎは薄切りにする。 

2. フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、香りが出るまで炒める。 

3. 2に1、しらすを入れて中火で炒める。 

4. スパゲッティを沸騰した塩水(分量外)で表示に従ってゆでる。

5. 湯切りをしたスパゲッティを3に入れ、めんつゆで味付けをする。

 

 

⑤『野菜たっぷり冷しゃぶサラダ』

 

【参考】 

1人当たり単価 317円(調味料除く)

1人当たりカロリー 409kcal 

1人当たり塩分 1.5g 

所要時間 15分 

 

【材料…2名分】 

豚肉バラうすぎり…150g 

もやし…300g 

パプリカ(赤・黄)…各1/4個(各40g) 

なす…2本(160g) 

大葉…5枚(5g) 

サラダ油…適量 

ミニトマト…10個(150g) 

★おろししょうが…小さじ1/2 

★しょうゆ…小さじ2 

★焼き肉のタレ…小さじ2 

★酢…小さじ2 

★はちみつ…小さじ1 

★ごま油…小さじ1 

 

【手順】 

1. パプリカは薄切りにする。なすは輪切りにして素揚げする。大葉はせん切りにする。 

2. ミニトマトは半分に切り、★の材料と混ぜ合わせる。 

3. 沸騰したお湯にもやし、パプリカを入れてゆで氷水で冷ます。豚肉も同様にゆで火を通し、氷水に入れて冷ます。 

4. 器にもやしとパプリカを敷き、豚肉をのせる。2をかけてなす、大葉をのせる。