特選レシピ紹介
SPECIAL SELECTION RECIPE
きちんとキッチン 色々使える豆腐レシピ5選
①『あと1品に!豆腐のカニカマあんかけ』
【参考】
1人当たり単価 66円(調味料除く)
1人当たりカロリー 159kcal
1人当たり塩分 1.6g
所要時間 10分
【材料…2名分】
絹豆腐…300g(1食ずつ小分けになっているタイプ)
かに風味かまぼこ…6本分
溶き卵…1個分
水…150ml
白だし…小さじ2
水溶き片栗粉…大さじ1
青ねぎ(小口切り)…適量
【手順】
1. 絹豆腐は耐熱容器に入れて、ふんわりラップをして電子レンジ(600w)で2分加熱する。
2. 鍋にほぐしたかに風味かまぼこ、水、白だしを入れて火にかける。沸騰したら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
3. 溶き卵を加え、固まってきたらさっくり混ぜて火を止める。
4.1の上にかけて、青ねぎを散らす。
②『レンジで簡単!たまご豆腐』
【参考】
1人当たり単価 40円(調味料除く)
1人当たりカロリー 56kcal
1人当たり塩分 2g
所要時間 10分
【材料…2名分】
卵…2個
かに風味かまぼこ…1本
三つ葉…適量
★めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
★水…100ml
☆水…100ml
☆めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
水溶き片栗粉…適量
【手順】
1.かに風味かまぼこは手で裂き、三つ葉は1㎝長さに切る。
2.ボウルに卵を割り溶いたら★を入れて混ぜ合わせ、ざるで濾す。
3.深めの器にラップを敷き、2を入れて1人前ずつ電子レンジ(500W)で2分加熱する。
4.加熱後ラップを茶巾に絞り5分置いておく。
5.鍋に☆を入れ、沸いたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
6.器に卵豆腐の底部分を上にして器に盛り、5、かに風味かまぼこ、三つ葉を盛る。
③『しらすと豆腐のチョレギサラダ』
【参考】
1人当たり単価 149円(調味料除く)
1人当たりカロリー 95kcal
1人当たり塩分 1.5g
所要時間 5分
【材料…2名分】
レタス…100g
絹豆腐…1/3丁(100g)
釜揚げしらす…50g
青ねぎ(小口切り)…適量
韓国のり…1/8切り4枚
★しょうゆ…大さじ1/2
★ごま油…大さじ1/2
★酢…小さじ1
★砂糖…小さじ1/2
★鶏がらスープの素…小さじ1/2
★おろしにんにく…小さじ1/2
★いりごま…適量
【手順】
1. ★の調味料を合わせてドレッシングを作る。
2. レタスは食べやすい大きさにちぎる。絹豆腐は1cm角に切る。
3. 器に2、釜揚げしらす、青ねぎを盛りつけ、1をかける。韓国のりをちぎって散らす。
④『節約レシピ!豆腐のガーリックステーキ』
【参考】
1人当たり単価 38円(調味料除く)
1人当たりカロリー 245kcal
1人当たり塩分 2.0g
所要時間 15分
【材料…2名分】
木綿豆腐…1丁(300g)
片栗粉…大さじ2
にんにく…5g
玉ねぎ…1/4個(50g)
★しょうゆ…大さじ1と1/2
★酒…大さじ1と1/2
★みりん…大さじ1と1/2
サラダ油…大さじ1
大葉…2枚
【手順】
1. 木綿豆腐はキッチンペーパーで軽く水気をきり、横半分に切り、1cm幅に切る。片栗粉をまぶす。
2. にんにくは薄切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。大葉はせん切りにする。
3. フライパンにサラダ油をなじませ、にんにくを入れ、1を両面焼く。
4.★の調味料、玉ねぎを加えて煮絡める。
5. 器に盛り、大葉を散らす。
⑤『めんつゆで簡単!肉豆腐』
【参考】
1人当たり単価 213円(調味料除く)
1人当たりカロリー 446kcal
1人当たり塩分 1.9g
所要時間 15分
【材料…2名分】
木綿豆腐…1丁(300g)
豚肉バラ…150g
白菜…150g
玉ねぎ…1/2個(100g)
めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
水…100ml
【手順】
1. 木綿豆腐は6等分に切る。白菜は3cm角に、玉ねぎは1cm幅に切る。
2. 豚肉は食べやすい大きさに切る。
3. 鍋に全ての材料を入れ、火にかける。沸騰したら弱火にして、ふたをして10分煮る。