きちんとキッチン アカウント一覧

特選レシピ紹介
SPECIAL SELECTION RECIPE

きちんとキッチン 2023年上半期人気レシピ5選

①『ぽん酢でさっぱり!うまタレチキン』

 

【参考】

1人当たり単価 120円(調味料除く) 

1人当たりカロリー 360kcal

1人当たり塩分 3.4g

所要時間 20分

 

【材料…2名分】

鶏むね肉…300g

塩…適量

こしょう…適量

おろしにんにく…小さじ1

酒…大さじ1

片栗粉…大さじ2

ごま油…大さじ1と1/2

ぽん酢…大さじ4

大根おろし…60g

白いりごま…小さじ1

大葉(せん切り)…3枚分

 

【手順】

1.むね肉はそぎ切りにしボウルに入れ塩、こしょう、にんにく、酒を加え揉み10分おき、片栗粉をまぶす。

2.フライパンにごま油をなじませ、鶏肉を両面こんがりするまで焼く。

3.ぽん酢、大根おろし、ごまを入れて弱火でさっと煮絡める。

4.器に盛り、大葉をのせる。

 

 

②『寒い日に作りたい!かきたまうどん』

 

【参考】

1人当たり単価 79円(調味料除く) 

1人当たりカロリー 381kcal 

1人当たり塩分 6.3g

所要時間 10分

 

【材料…2名分】

冷凍うどん…2玉

溶き卵…2個分

おろししょうが…小さじ1

めんつゆ(3倍濃縮)…100ml

水…600ml

水溶き片栗粉…大さじ2

青ねぎ(小口切り)…適量

 

 【手順】

1. 冷凍うどんを表示に従って電子レンジで加熱する。

2. 鍋にしょうが、めんつゆ、水を入れて加熱する。

3. 沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけて、数回に分けて溶き卵を流し、火を止める。

4.器にうどんを入れ、3を盛り、青ねぎを散らす。

 

 

③『10分で出来る!フォンダンショコラ』

 

【参考】

1人当たり単価 45円(調味料除く) 

1人当たりカロリー 194kcal  

1人当たり塩分 0.3g

所要時間 10分

 

【材料…2名分】

ホットケーキミックス…50g

ココアパウダー…大さじ1

砂糖…大さじ1

牛乳…50ml

サラダ油…大さじ1

板チョコ…20g

粉糖…適量

 

【手順】

1.ボウルにホットケーキミックス、ココアパウダー、砂糖を入れて混ぜ合わせる。

2.牛乳、サラダ油を入れてよく混ぜ合わせる。

3.マフィンカップに入れて、板チョコレを真ん中に軽く押し込む。

4.1個ずつ電子レンジ(600W)で1分加熱する。

5.粉糖を振りかけ、温かいうちに食べる。

 

 

④『油揚げで簡単!きんちゃく煮』

 

【参考】

1人当たり単価 80円(調味料除く) 

1人当たりカロリー 173kcal

1人当たり塩分 1.2g

所要時間 15分

 

【材料…2名分】

油揚げ…2枚

絹豆腐…1/2丁(190g)

刻み紅しょうが…大さじ2

青ねぎ(小口切り)…適量

かつおぶし…5g

片栗粉…大さじ1

★めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1

★砂糖…小さじ1

★酒…大さじ1/2

★水…大さじ3

 

【手順】

1.油揚げは半分に切り、袋状に広げる。★を混ぜ合わせる。

2.絹豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し水気をきる。

3.ボウルに2を入れ、スプーンの裏で潰し、紅しょうが、青ねぎ、かつおぶし、片栗粉を入れて混ぜ合わせ、油揚げに詰めて爪楊枝で留める。

4.フライパンで軽く焼き目をつける。★を加え5分ほど煮て器に盛る。

 

 

⑤『節約&簡単 ちくわのツナみそ焼き』

 

【参考】

1人当たり単価 123円(調味料除く) 

1人当たりカロリー 258kcal

1人当たり塩分 3.2g

所要時間 10分

 

【材料…2名分】

ちくわ…4本

ツナ(缶詰・汁気をきったもの)…1缶(70g)

マヨネーズ…大さじ1

みそ…小さじ1

とろけるスライスチーズ…2枚

青ねぎ(小口切り)…適量

サラダ油…小さじ1

 

【手順】

1.スライスチーズを半分に切る。ちくわに縦に切り込みを入れる。

2.ボウルにツナ缶、マヨネーズ、みそを入れ、混ぜ合わせる。

3.ちくわにチーズ、2をのせる。

4.フライパンに油をなじませ、焼き色がつくまで焼く。

5.器に盛り、青ねぎを散らす。