特選レシピ紹介
SPECIAL SELECTION RECIPE
きちんとキッチン 火を使わないレシピ5選
①『節約!餃子の皮でベーコンチーズロール』
【参考】
1人当たり単価 92円(調味料除く)
1人当たりカロリー 270kcal
所要時間 10分
【材料…2名分】
餃子の皮…6枚
ハーフベーコン…6枚
スライスチーズ…3枚
【手順】
1. スライスチーズは半分に切る。
2. 餃子の皮にチーズ、ベーコンをのせ、端からしっかり巻く。
3. トレーにアルミホイルを敷き、巻き終わりを下にして、オーブントースターで5分焼き、器に盛る。
②『レンジで簡単♪ピーマンの塩昆布和え』
【参考】
1人当たり単価70円(調味料除く)
1人当たりカロリー 105kcal
所要時間 10分
【材料…2名分】
ピーマン…5個
塩昆布…10g
めんつゆ…小さじ1
白いりごま…大さじ1
ごま油…大さじ1
【手順】
1.ピーマンはヘタと種を取り除きせん切りにする。
2. 1を耐熱容器に入れ、ごま油を加え混ぜ合わせ、ラップをして電子レンジ(600w)で1分半加熱する。
3. 熱いうちに塩昆布、めんつゆ、白いりごまを加え混ぜ合わせる。
4. 3を器に盛る。
③『ワンボウルナポリタン』
【参考】
1人当たり単価 153円(調味料除く)
1人当たりカロリー 587kcal
1人当たり塩分 3.2g
所要時間 10分
【材料…2名分】
スパゲッティ…200g
※今回は3分ゆでの麺を使用しました
ピーマン…2個(60g)
玉ねぎ…1/4個(50g)
ウインナー…4本
★水…500ml
★ケチャップ…大さじ6
★顆粒コンソメ…小さじ1
★ウスターソース…小さじ1
塩…適量
こしょう…適量
バター…10g
粉チーズ…適量
【手順】
1. ピーマン、玉ねぎは薄切りに、ウインナーは輪切りにする。
2. 耐熱容器にスパゲッティを半分に折って入れる。
3. ★の調味料を入れ、1をのせる。ふんわりラップをして電子レンジ(600W)でスパゲッティのゆで時間の記載分数より1分長く加熱する。
4.一度取り出して混ぜて、同様に2分加熱する。
5. バターを入れて溶かし、塩、こしょうで味をととのえる。
6.5を器に盛り、粉チーズを散らす。
④『レンジで作れる!鶏チャーシュー』
【参考】
1人当たり単価 269円(調味料除く)
1人当たりカロリー 372kcal
1人当たり塩分 4.3g
所要時間 15分
【材料…2名分】
鶏もも肉…1枚(300g)
★しょうゆ…大さじ3
★みりん…大さじ2
★酒…大さじ2
★はちみつ…大さじ1/2
★おろししょうが…小さじ1/2
★おろしにんにく…小さじ1/2
青ねぎ(小口切り)…適量
【手順】
1.鶏もも肉は皮をフォークで数カ所刺し、皮を外側にして、たこ糸で巻く。
2.★の調味料を混ぜ合わせておく。
3.耐熱容器に1を入れ、混ぜ合わせた調味料を加え、ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で4分加熱する。
4.一度取り出して上下を返し、同様に4分加熱する。
5.食べやすい大きさにカットして青ねぎを散らす。
⑤『にんにく風味!トマトのヨーグルトドレッシングサラダ』
【参考】
1人当たり単価 55円(調味料除く)
1人当たりカロリー 32kcal
1人当たり塩分0.3g
所要時間 5分
【材料…2名分】
トマト…1個(200g)
★プレーンヨーグルト…大さじ3
★おろしにんにく…小さじ1/2
★レモン汁…小さじ1
★はちみつ…小さじ1/2
★塩…適量
★こしょう…適量
パセリ(みじん切り)…適量
【手順】
1. トマトはくし形切りにする。
2. ★の調味料を混ぜる。
3. 1をお皿に盛り、2をかけ、パセリを散らす。